ネスレがミロをチョコ菓子に!ミロボックスのカロリーは?何個入りで値段はいくら?
ココア入りで小さな子供から大人まで飲みやすいですよね。
コロナ禍にSNSで人気が爆発して、一時期店頭から消えてしまったこともありました。
今は供給が安定してきたようで、ネスレの公式ショップでも購入できます。
そんなミロがミロボックスというチョコレート菓子になって、2021年9月27日から発売されることになりました。
(コンビニでは9月6日から先行発売されていました)
栄養豊富なミロですが、ミロボックスのカロリーはどれくらいなのでしょうか?
何個入りで価格はいくらなのかも調査してみましたので、ご紹介します。
ミロボックスのカロリーは?
ミロボックスのカロリーを調べてみました。
1食分を4個とすると、エネルギーは139kcal。
個人的に普段のお菓子のカロリーは100kcalくらいにしたいな~と思っているので、4個食べてもこのくらいですむのは嬉しいかな。
ミロボックスでどんな栄養が取れる?
ネスレのミロというと栄養豊富なイメージがあります。
カロリーがわかったところで、栄養成分についても調べてみました。
ネスレのミロには鉄、カルシウム、ビタミンDが多く含まれています。
ミロボックスは食べるミロ!
🌾🍫🌾🍫🌾🍫🌾🍫
— ネスレアミューズ (@nestleamuse) September 22, 2021
「ネスレ ミロ ボックス」って?
🌾🍫🌾🍫🌾🍫🌾🍫
“ネスレ ミロ ボックス”は、大麦の発芽期の成長力をとりこんだ”ミロ”がチョコレートに練り込まれた、まさに、#食べるミロ です💚 pic.twitter.com/FSFMpwwU8q
ミロボックスを1日分4個食べると…
1 日の摂取目安(日本人の平均)の
- 31%の鉄
- 20%のカルシウム
を摂取することができるそうです。
鉄とカルシウムって意識していないと不足しがちなので、美味しくとれたらいいですよね。
ミロボックスの内容量と価格
ネスレのミロボックスは4個で1日分ということですが、内容量はどれくらいなのでしょう?
調べてみると1箱62gで10個入りでした。
個包装なので、持ち運びとかにも便利です。
今のところ大容量サイズはなく、この1種類のようですね。
1箱2.5日分。
あっという間になくなっちゃうので、気に入ったらまとめ買いしたいですね。
希望小売価格は、1箱257円(税込み)です。
スーパーやドラッグストアでは少しお安く売られるでしょうか。
ネスレのミロボックスはどこで買える?
ネスレのミロボックスは2021年9月27日から発売となっていますが、9月6日からコンビニで販売が開始となっています。
すでに購入している人もSNSで見かけましたが、やはりコンビニにあったと言っている人が多いですね。
これからスーパーやドラッグストアでも見かけるようになると思います。
気になる方はチェックしてみてくださいね。
ネットショップでも販売が開始になっています。
楽天で、まとめ買い仕様で複数箱で販売がされています。
個数が少ないとちょっと割り高(送料は込み)でしたが、個数が多いと結構お得に買えました。(金額は、2021年9月27日調べ)
↓ 8箱なので1箱310.5円

- 価格: 2484 円
- 楽天で詳細を見る
↓ 80箱なので1箱236.25円

- 価格: 18900 円
- 楽天で詳細を見る
80個はちょっと多いですが、8個なら買ってみたいです♪
ミロボックスっておいしいの?口コミは?
Twitterでは、『栄養取れるのにおいしい!』というポジティブな口コミを多く見かけました。
チョコレート菓子ですが、なめらかな食感ではなく、『じゃりじゃり』って表現している人が何人かいました。(いい意味で)
じゃりじゃり食感ってミロっぽいですよね。
チョコ菓子だけど、ちゃんとミロってわかる味みたいなので、それも気になります。
最後に
ネスレ日本から、ロングセラーの麦芽飲料「ネスレ ミロ」ブランドのチョコレート菓子「ネスレ ミロ ボックス」が新しく発売されるということで話題になっています。
いまのところワンサイズで1箱62g、個包装で10個入りです。
カロリーは、1食分を4個で139kcal。
希望小売価格は、1箱257円(税込み)。
楽天で大量買いすると少しお得に買えます。

- 価格: 2484 円
- 楽天で詳細を見る

- 価格: 18900 円
- 楽天で詳細を見る
普段の食事では不足しがちなカルシウムと鉄が手軽においしくとれるということで、是非試してみたいと思います。